2009年12月3日木曜日

チロル 幻の白いちご ★ White Strawberry, Tirol ★


今朝、職場に行ったら同僚がくれまして。

食してみると、うまし!

エアインチョコで、いちごのつぶつぶも入ってる。

久しぶりのHit商品かしら?

2009年11月18日水曜日

ドイツからのクリスマスギフト ★ Christmas Gifts from Germany ★

Steiffのメンバーズ特典とともに、
毎年友達が送ってくれます。
Danke!!!



この度はコップまで入ってました!
早速職場にもって行き、
毎日使ってますが、
この色と絵を見るたびにMilkaが食べたくなる。。。




これはシュタイフのメンバーズマガジン。
読んだことは、、、、、殆どないです。
だって、ドイツ語なんだもん。。。。
写真は見ます。可愛いのがいっぱい載ってる。
この表紙の熊も欲しい!ってか、セーラ服欲しい。。。
熊は似たので似たサイズ持ってるから、服だけでも、、、











私が一番好きなもの。
コリアンダーやシナモンが入った
クリスマス1ヶ月前から限定販売の
Lindtチョコレート。
12月はじめから買い溜めしておかないと
すぐに売り切れる。
しかし、ひとつが高いのでなかなか大量に
ストックできませんでしたよ。。。。。













これの一番上のもおいしい!



このパッケージがいかにも
ヨーロッパって感じでステキよね~~~♪











白い平たいチョコと、ミルカのサンタが
とっても美味しかった!
サンタはでっかく見えるけど、
中が空洞なので、超軽くてすぐ割れちゃう。
かなーーーーーり甘いので、
おっきいほうは3日ぐらいに分けて食べてたな。。。
甘すぎてノドかわいちゃう。

笠山の椿 ★ Kameria at Kasayama, Hagi city ★

平らな島と、手前は溶岩が固まったもの。
もう少しごみが少なければいいのにね。。。。
よくこの辺りはハングルのごみがたくさん。











昼間に見ると幻想的?でいいけど、
夕方に見ると、この気の曲がり具合が・・・・ホラーです。






中には椿ではない木も植えてあるけど、
特にこの木は変わってて、
ジーーーッっとみてたら
やっぱりだんだん気持ち悪くなってきました。。。。
怖い・・・・





誰かが写真を撮るためにおいたのかな?




いろんな形や色の椿が植えてあり、
自分の好きな花の形を選ぶのが楽しかった。








道の駅阿武町発祥交流館がある裏 ★ First Michinoeki in Japan, Nago Abu ★

この日はとっても天気も良くちょっと寒かったから?
海がとっても澄んでいました。




私のすきなピクニックセット。
納豆寿司はやっぱりおいしっ!











丁度釣り道具が車に載ってたので
竿を垂らしてみたら、すぐこの魚が釣れました。
なんだろな?この魚。

2009年11月17日火曜日

真ふくまつり  ★ Mafugu Matsuri, Hagi city ★

美味しい真フグちゃん達。




真フグ鍋





ステキな色の萩ガラス花瓶に
入れられた椿。
しかし、下がブルーシートとは残念。





超巨大な皿に並んだ真フグの刺身。
これをタダで配るってンだから太っ腹。
身は、多少ピンク色。

これを、箸で大量にとって、
リッチな感じで食べたいと思ったけど、、、、
一切れが分厚く、2枚重なっただけで
口の中でモゴモゴに・・・・♪
普通通り一枚づつ食べるのが一番ね。









漁船の後ろで魚をさばいてらっしゃいます。




このイカの一夜干しが美味いのなんのって!
ちょいとアブって七味とマヨネーズとしょうゆで
食べたら最高ね。





さわらさん、お口が怖いです。。。




萩のしーまーと。